MachinaZ

新年のご挨拶
MachinaZ · 01日 1月 2023
明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。 2023年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 本年も宜しくお願い申し上げます。
天候による運送便遅延と加工会社の休業のお知らせ
MachinaZ · 23日 12月 2022
さて、昨日からの北陸での大雪の影響で物流業界で荷物の遅延等で ご迷惑をおかけしておりますが、今週末から北日本・西日本での更に 天候の悪化が予想されており、出荷及び着日のお約束が出来ない状況となっております。

年賀状廃止のお知らせ
MachinaZ · 01日 12月 2022
マキナーズでは、昨今の社会情勢・環境への配慮等に鑑み、 2023年度よりすべてのお取引先企業様、関係者の皆様に対し、 年賀状による新年のご挨拶を控えさせていただくことといたしました。
体重計で荷物ダンボール箱の重量を計る方法
MachinaZ · 30日 10月 2022
こんにちは! SS400-6F材販売店の宮下です。 今日は、荷物や工具箱やダンボール箱やスーツケースを 自宅にある体重計で量る方法を説明します。

SECC電気亜鉛メッキのレーザー加工試験
MachinaZ · 10日 10月 2022
今日は、お客様から検品治具の製作してよ・・・ 依頼内容はコチラ SPCCの板でレーザー加工→その後に、ユニクロメッキ 見積を提出すると 「少し高い!」とのお叱り
サンドブラストで溶接ヤケを取り除く
MachinaZ · 15日 9月 2022
こんにちは! SS400-6F材販売店の宮下です。 前回は、電解研磨で溶接ヤケを取り除いたのですが 今回は、ステンレスの焼け取り第二章、サンドブラストです。

ステンレス配管パイプの溶接後に電解研磨できれいに仕上げる
MachinaZ · 12日 8月 2022
【豆知識】 電解研磨とは、製品をプラス側にして電解液を介して直流電流を流し、金属表面を 溶解させることで研磨効果を得る方法です
板厚0.1mm!ファイバーレーザー加工を試してみた
MachinaZ · 11日 7月 2022
今日はレーザー加工会社から、薄板のファイバーレーザー加工機械を導入のお知らせが届きました。ステンレスの板厚0.1mmから0.3mmのプレートをファイバーレーザー加工で切断できる。 あんまり使用することはないが、せっかくだから試してみました。

プレス金型製作してステンレスを曲げてみた
MachinaZ · 07日 7月 2022
こんにちは! 石川県の開発設計の宮下です。 今日は、お客様からステンレスの板厚6mm、幅20mm、長さ40mmを曲げたいと依頼がありました。 プレス加工会社に問い合わせてみると 板厚が厚くて、長さが短いため 難しいとの回答
溶接後をキレイに仕上げる方法
MachinaZ · 28日 6月 2022
こんにちは! 石川県の機械加工と板金加工マキナーズ(MachinaZ)の宮下です。 今日は、溶接のビートをキレイに仕上げる方法を説明していきます。 こちらは、角パイプを溶接した商品です。

さらに表示する